糖尿病性包皮炎でよくあるこんな症例
包皮炎が治り、また包皮炎になってしまうという事を繰り返していると、そのうちに包皮が硬くなりいずれ剥けなくなってしまう(真性包茎)という事がよくあります。
炎症が起こると浸出液が出て来るため、そのまま皮が被ってしまうと二次災害で亀頭と皮が癒着することもある。
そういった場合は、お早めに当院にて診察を受けて下さい。
糖尿病患者様でこのようなお薬を飲んでいる方が炎症を起こしやすい。
・カナグル
・スーグラ このお薬は尿から糖を排出するお薬になるのですが、糖を排出する際に糖が尿道や包皮(皮が被っている方)を傷つけてしまい炎症が起こるという症例が出ております。
糖尿病患者様で炎症を起こした方はお早めに御治療されることをオススメしております。 |